資格取得への道のり

資格を目指しているみなさんを応援するブログです!! 看護師をしてましたが、化学物質過敏症が悪化してしまい、調子が良い時のみしか勉強出来ない状況ですが、資格取得に向けて勉強していま~す! お互いに合格を目指して頑張りましょう~!!

2015年04月

発芽しました~!

ナチュラルフードコーディネーターの勉強

先日種まきした野菜ちゃん達が元気に発芽しました~
去年のタネだったので、多めに種まきしました~

古いタネは、発芽率が低下するようです
しかも、私は冷蔵庫に入れていませんでした
でも、ちゃんと発芽してくれました~

大根
daikon4-10

ルッコラ
rukkora4-10

小松菜
komatuna4-10

水菜
mizuna4-10

春菊
syungiku4-10

にんじん
ninjin4-11

発芽さえしてくれれば安心です


取得した自然食の講座はコチラです

ナチュラルフード講座とは?
通信教育で、学科と実習の勉強をして課題を提出します
難易度はカンタンですが、テキストにはいっぱいレシピがあるために、1つでも多くの物を実際に作ってみた方が良いと思います

ナチュラルフードコーディネーターの勉強で自然食について学んでいるうちに、野菜を自分で育てたくなって、2014年4月から農薬禁止の市民農園を借りて自然栽培しています
化学肥料はもちろんのこと、牛ふんや鶏ふんなどの動物性の肥料も一切使わずに有機栽培しています
農業は経験がなく全く分からないド素人です
そんな私でも、有機野菜が作れていま~す
ちなみに、ナチュラルフードコーディネーターの勉強には野菜づくりはありません

クリックをお願いします
  ↓
 にほんブログ村 資格ブログへ
にほんブログ村

ご登録お願いします
Subscribe with livedoor Reader
ブログの更新をお知らせできます

タネGETしました~!

ナチュラルフードコーディネーターの勉強

2015年に植える予定のタネをGETしました~
tane2015

固定種です
F1(交配種)は使わない様にしています
F1とは、子孫を残せないタネの事です

かなり混んでいるみたいで、発送までに10日もかかりました

これで安心です


取得した自然食の講座はコチラです

ナチュラルフード講座とは?
通信教育で、学科と実習の勉強をして課題を提出します
難易度はカンタンですが、テキストにはいっぱいレシピがあるために、1つでも多くの物を実際に作ってみた方が良いと思います

ナチュラルフードコーディネーターの勉強で自然食について学んでいるうちに、野菜を自分で育てたくなって、2014年4月から農薬禁止の市民農園を借りて自然栽培しています
化学肥料はもちろんのこと、牛ふんや鶏ふんなどの動物性の肥料も一切使わずに有機栽培しています
農業は経験がなく全く分からないド素人です
そんな私でも、有機野菜が作れていま~す
ちなみに、ナチュラルフードコーディネーターの勉強には野菜づくりはありません

クリックをお願いします
  ↓
 にほんブログ村 資格ブログへ
にほんブログ村

ご登録お願いします
Subscribe with livedoor Reader
ブログの更新をお知らせできます

種まきラッシュ

ナチュラルフードコーディネーターの勉強

次々と種まきが始まりました
ちょっと早めだけど、今年は去年よりも多く植える予定です

大根
daikon4-3

霜よけの為に不織布をかけました
daikon-husyokuhu

ルッコラ
rukkora4-3

小松菜も種まきしました
小松菜は、とっても食べやすく重宝出来ます

水菜
mizuna4-3

春菊
syungiku4-3

かぶ
ほうれん草
チンゲン菜
maruti-tanemaki

ニラも種まきしました
ニラは最初の年は食べられずに、2年目から食べられるそうです


取得した自然食の講座はコチラです

ナチュラルフード講座とは?
通信教育で、学科と実習の勉強をして課題を提出します
難易度はカンタンですが、テキストにはいっぱいレシピがあるために、1つでも多くの物を実際に作ってみた方が良いと思います

ナチュラルフードコーディネーターの勉強で自然食について学んでいるうちに、野菜を自分で育てたくなって、2014年4月から農薬禁止の市民農園を借りて自然栽培しています
化学肥料はもちろんのこと、牛ふんや鶏ふんなどの動物性の肥料も一切使わずに有機栽培しています
農業は経験がなく全く分からないド素人です
そんな私でも、有機野菜が作れていま~す
ちなみに、ナチュラルフードコーディネーターの勉強には野菜づくりはありません

クリックをお願いします
  ↓
 にほんブログ村 資格ブログへ
にほんブログ村

ご登録お願いします
Subscribe with livedoor Reader
ブログの更新をお知らせできます

野菜づくりプラン~2015春~

ナチュラルフードコーディネーターの勉強

今年の野菜づくりの計画を立てました~
2015年の春~夏にかけてのバージョンです
これを全部は難しいかも知れないけど、出来る限り頑張って育てたいと思います

野菜づくりプラン
karenda4-4

栽培図が無いと・・・、どこに何を植えるかが分からなくなってしまい、違う物を植えてしまい、計画がズレてしまって、後悔して・・・頭の中が混乱してしまいます

栽培図
saibaizu
saibaizu2
saibaizu3

願うのは、体調が悪くなって計画倒れにならない事ですね~


取得した自然食の講座はコチラです

ナチュラルフード講座とは?
通信教育で、学科と実習の勉強をして課題を提出します
難易度はカンタンですが、テキストにはいっぱいレシピがあるために、1つでも多くの物を実際に作ってみた方が良いと思います

ナチュラルフードコーディネーターの勉強で自然食について学んでいるうちに、野菜を自分で育てたくなって、2014年4月から農薬禁止の市民農園を借りて自然栽培しています
化学肥料はもちろんのこと、牛ふんや鶏ふんなどの動物性の肥料も一切使わずに有機栽培しています
農業は経験がなく全く分からないド素人です
そんな私でも、有機野菜が作れていま~す
ちなみに、ナチュラルフードコーディネーターの勉強には野菜づくりはありません

クリックをお願いします
  ↓
 にほんブログ村 資格ブログへ
にほんブログ村

ご登録お願いします
Subscribe with livedoor Reader
ブログの更新をお知らせできます

お花見キレイでした!



お花見に行って来ました~
sakura2015
ちょうど満開で一番の見頃でした~

一目千本桜という桜の名所です
sakura2015-2
さくら名所百選の地」に認定されています

川沿いに桜の木が1200本植えてあります
sakura2015-3
真ん中の奥にある山も別の桜の名所で、山の上に観音様が立っています

桜並木が永遠に続いています
端から端まで遊歩道を歩くと・・・片道1時間半も桜が楽しめるそうです
sakura2015-4
「遊歩百選」にも認定されているそうです

屋形船もありますが、満席でした

近くに線路があり電車が走っていて、この時期はこの区間は徐行運転してくれて桜が楽しめます
その景色が私は昔から大好きでした
川沿いに桜が咲いて、その奥にパラパラと住宅地があって、その奥に雪化粧をした高大な蔵王の山々が見えます
開花してから唯一の晴れが日曜日と重なったので、とーってもすごい渋滞でした

しかし・・・
昨日、お花見会場で、地面が動きました
「地震だよ」と友人に言うと、
「人がいっぱい歩いているからだよ~
と言われましたが、
小刻みな揺れを1~2時間の間に3回以上感じました

そしたら・・・
本日、蔵王で噴火の警報が出ました
蔵王のお釜付近から噴火する可能性が高いというニュースで驚きです
昨日お花見に行って良かった~


クリックをお願いします
  ↓
 にほんブログ村 資格ブログへ
にほんブログ村

ご登録お願いします
Subscribe with livedoor Reader
ブログの更新をお知らせできます
メッセージ

名前
メール
本文
クリックお願いします
記事検索
  • ライブドアブログ