資格取得への道のり

資格を目指しているみなさんを応援するブログです!! 看護師をしてましたが、化学物質過敏症が悪化してしまい、調子が良い時のみしか勉強出来ない状況ですが、資格取得に向けて勉強していま~す! お互いに合格を目指して頑張りましょう~!!

2014年08月

枝豆が収穫開始!

ナチュラルフードコーディネーターの勉強

枝豆がやっと収穫出来ました~
edamame8-17

枝豆畑です
edamame8-8

鞘がこの様に大きくなって来て、やっと食べられるまでに豆が膨らんでくれましたー
edamame7-28

と~っても甘い枝豆で美味しかったです
ヘルシーなおやつにもなりますが・・・私はビールのお供になりました~
サイコーです

受講している自然食の講座はコチラです

ナチュラルフード講座とは?
通信教育で、学科と実習の勉強をして課題を提出します
難易度はカンタンですが、テキストにはいっぱいレシピがあるために、1つでも多くの物を実際に作ってみた方が良いと思います

ナチュラルフードコーディネーターの勉強で自然食について学んでいるうちに、野菜を自分で育てたくなって、2014年4月から農薬禁止の市民農園を借りて自然栽培しています
化学肥料はもちろんのこと、牛ふんや鶏ふんなどの動物性の肥料も一切使わずに有機栽培しています
農業は経験がなく全く分からないド素人です
そんな私でも、有機野菜が作れていま~す
ちなみに、ナチュラルフードコーディネーターの勉強には野菜づくりはありません

クリックをお願いします
  ↓
 にほんブログ村 資格ブログへ
にほんブログ村

ご登録お願いします
Subscribe with livedoor Reader
ブログの更新をお知らせできます

マグちゃんスゴい!

環境アレルギーアドバイザーの勉強

マグちゃんを買いました
magu-cyan

開封してしまいましたが・・・
magu-cyan2
magu-cyan3
化学物質が含まれていません

今までは、年に1回洗濯槽クリーナーを使っていました
しかし、強烈な化学物質なので、なるべく使いたくなかったのです
これは、毎回の洗濯の度に使って、洗濯槽の汚れを付かなくしてくれるそうです
マグちゃんは、毎回の洗濯と一緒に洗濯槽に入れて干して・・・300回使えます
なので、約1年間使えます

そして、マグちゃんを使えば、洗剤がいらないようです
マグちゃんを使って、洗剤を入れたのと入れないのとの実験で、洗浄力に変わりがなかったというデータがあるようです
マグちゃんは1800円ですが、1年間洗剤が必要なければと~っても経済的ですね~
大きめの洗濯槽の場合は、2個使った方が良いそうです
また、頑固な汚れは難しいようです

洗剤とは違い、洗剤の臭いはもちろんの事、部屋干しの臭いもしません
重宝しています

似た製品が生協にもありましたが、2500円位でした

その後・・・
マグちゃんを使用していますが、汚れも臭いもしっかり落ちているし、部屋干しの臭さもありませ~ん
これは大当たりで~す

参考になれば、こちらもご覧ください
第1回目の試験

次回の試験はコチラです
第二回試験日程

みなさんに合格してご活躍して頂ける事を心から願っています
そして、今後多くの方に受験して頂ける事を願っています

私が取得した環境アレルギーアドバイザーとはコチラです

環境アレルギーアドバイザーとは?
難易度は主婦でも合格出来るレベルの問題なのでカンタンです
しかし、勉強しないと受からないので、勉強してくださいねー

目指して頑張りましょうー


クリックをお願いします
  ↓
 にほんブログ村 資格ブログへ
にほんブログ村

ご登録お願いします
Subscribe with livedoor Reader
ブログの更新をお知らせできます

焼きなすのおひたし

ナチュラルフードコーディネーターの勉強

テキストに載っている「焼きなすのおひたし」で~す
nasu-ohitasi2

ぐっちょりしてしまい・・・ちょっと、焼き過ぎてしまって、皮を剥くのが大変でした
nasu-ohitasi3
次回は、焼き加減を少なめにします

でも、味はとっても美味しかったので、是非また作りたい一品です

受講している自然食の講座はコチラです

ナチュラルフード講座とは?
通信教育で、学科と実習の勉強をして課題を提出します
難易度はカンタンですが、テキストにはいっぱいレシピがあるために、1つでも多くの物を実際に作ってみた方が良いと思います

ナチュラルフードコーディネーターの勉強で自然食について学んでいるうちに、野菜を自分で育てたくなって、2014年4月から農薬禁止の市民農園を借りて自然栽培しています
化学肥料はもちろんのこと、牛ふんや鶏ふんなどの動物性の肥料も一切使わずに有機栽培しています
農業は経験がなく全く分からないド素人です
そんな私でも、有機野菜が作れていま~す
ちなみに、ナチュラルフードコーディネーターの勉強には野菜づくりはありません

クリックをお願いします
  ↓
 にほんブログ村 資格ブログへ
にほんブログ村

ご登録お願いします
Subscribe with livedoor Reader
ブログの更新をお知らせできます

豆腐の味噌漬け

ナチュラルフードコーディネーターの勉強

こちらもテキストに載っている「チーズ風味のみそ漬け」です
tohu-miso

チーズっぽく切ってみました~
tohu-miso2

先日作った梅酢漬けとは全く違った味で、ごはんが進みます
とってもヘルシーです

受講している自然食の講座はコチラです

ナチュラルフード講座とは?
通信教育で、学科と実習の勉強をして課題を提出します
難易度はカンタンですが、テキストにはいっぱいレシピがあるために、1つでも多くの物を実際に作ってみた方が良いと思います

ナチュラルフードコーディネーターの勉強で自然食について学んでいるうちに、野菜を自分で育てたくなって、2014年4月から農薬禁止の市民農園を借りて自然栽培しています
化学肥料はもちろんのこと、牛ふんや鶏ふんなどの動物性の肥料も一切使わずに有機栽培しています
農業は経験がなく全く分からないド素人です
そんな私でも、有機野菜が作れていま~す
ちなみに、ナチュラルフードコーディネーターの勉強には野菜づくりはありません

クリックをお願いします
  ↓
 にほんブログ村 資格ブログへ
にほんブログ村

ご登録お願いします
Subscribe with livedoor Reader
ブログの更新をお知らせできます

きゅうりの保存食

ナチュラルフードコーディネーターの勉強

きゅうりがいっぱい収穫出来ています
きゅうりの保存食といえば、何を作りますか~

我が家では、今までは毎年きゅうりの古漬けを作っていました
古漬けは、かなり長持ちします
kyuri-huruduke

そして、今年はきゅうりの佃煮を作ってみました~
kyuri-tukudani
ちょっとしょっぱくなってしまいましたので、何度も味を薄めて煮込みました
大きく生り過ぎたきゅうりは生で食べるのはおいしくないので、今までは皮を剥いて味噌汁に入れて食べていましたが、佃煮はベストです

受講している自然食の講座はコチラです

ナチュラルフード講座とは?
通信教育で、学科と実習の勉強をして課題を提出します
難易度はカンタンですが、テキストにはいっぱいレシピがあるために、1つでも多くの物を実際に作ってみた方が良いと思います

ナチュラルフードコーディネーターの勉強で自然食について学んでいるうちに、野菜を自分で育てたくなって、2014年4月から農薬禁止の市民農園を借りて自然栽培しています
化学肥料はもちろんのこと、牛ふんや鶏ふんなどの動物性の肥料も一切使わずに有機栽培しています
農業は経験がなく全く分からないド素人です
そんな私でも、有機野菜が作れていま~す
ちなみに、ナチュラルフードコーディネーターの勉強には野菜づくりはありません

クリックをお願いします
  ↓
 にほんブログ村 資格ブログへ
にほんブログ村

ご登録お願いします
Subscribe with livedoor Reader
ブログの更新をお知らせできます
メッセージ

名前
メール
本文
クリックお願いします
記事検索
  • ライブドアブログ